トリカラートルマリン・ルース
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。会場のみならず、なにもかもが大きかったミュンヘンショー…。何もかもが小さく綺麗にまとまってしまう日本とは対象的です。どちらが良いとかいう訳でなく、個性の違いと受け止めるべき。しかし、良い目の保養になりました。こんな大きな原石が存在しているとか、驚きです!!なぜにもっと早くこの地に来なかったのか?!激しく懺悔し犯した罪を忘れる為ドイツの聖水でこの身を清める日...
続きを読むフローライト特大ルース
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。私はかれこれ10年以上インドを行ったり来たりしながら、インド人と一緒に仕事をしていますが、一番骨が折れるのがこのジュエリーオーダーの部分です。仕入れた石の数々…オーダーリストを作って発注。数日後にお品が無事に出来上がって来ます♪この部分が一番楽しいかもしれません。が時に、なんでこれこうなっちゃうの??と言った謎なものが出来上がってくる事も…。何といっても、ほぼ...
続きを読むオーシャンジャスパー・ルース
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。前回のつづき豪華絢爛なジャイプールに到着し、やはりまずは腹ごしらえと言う事で定番のターリーを頂きま~す。カレーとサブジ、サラダ、ヨーグルト、パパド、チャパティー&ライスの豪華ごはん。北のカレーは南のカレーと比べるとグレービーで味付けもしょっぱい…。個人的にはカレーは南インド派です。スパイシーではありますが、サラッとしていて、お味も優しく、日本人の口に合うので...
続きを読む天然石ルースコレクション秋
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。創作の秋!がやってきました。わたしも、ぼつぼつ新しい天然石アクセサリーの製作開始しております。順次UPしていく予定ですので、お楽しみに^^本日ご紹介致しますのは、ムーンストーン、ラブラドライト、サンストーン他ブルートパーズやホワイトセラフィなど、在庫薄になっていた天然石ルースを追加補充しています。ラブラドライトは珍しいファセットカットが施されたタイプもUPして...
続きを読むサファイヤ Sapphireルース
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。本日も曇空なり。バンコクは今、雨季のせいもあり、昼間もずっと曇り空です。夕方になると、突然スコールが降り出しますので、折り畳み傘は必携。私の駐留しているエリアは、ラマ9世通りなのですが、ご近所には大規模SC「セントラル グランド ラマ9」にITモール「フォーチュンタウン」があります。タイ在住の日本人も多く住んでいる穴場駅なのだとか。ちなみにただ今滞在中のフルサー...
続きを読む非加熱ブルートパーズ・ルース他
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。ネットニュースにありました下記記事、事実は小説よりも奇なり・・・まるで漫画の様な、映画の中のお話しの様な本当の話。思わず笑ってしまったので、メモしておこうと思いました。当事者の難民と間違われてしまった中国人男子は、英語も現地語も話せない20代前半のバックパッカーだったらしいのですが、もしも自分だったら、そのまま難民として現地に定着してみるのもアリかも?!と思...
続きを読む高品質トルマリンルース&クンツァイトルース
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。或る日ミュニックのセントラル、マリエンプラッツで友人と合流。生憎の雨模様でしたが、少し街の中を観光。時計仕掛けの古い豪華な建物、新庁舎の屋上へ上り、街を一望できます。因みにこの新庁舎も、古そうに見えて、実はそんなに古い建物ではないのだとか。第二次大戦中に殆どの建物は破壊されて、今ある建物は戦後に建てられたものが殆どなのだそうです。このエリアには沢山の教会が...
続きを読むセラフィナイトオパール・ルース
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。フランス滞在中もアンティークショップへ赴きました。何軒か巡り、小さなピルケースやロザリオを入手しました。流石はフランス、使ってある素材やデザインがとってもお洒落です!パッケージも自分用だよと伝えても、いちいちラッピングをしてくれます。ちょっとした事にも遊び心を♪…というのは、フランスならではの粋なのでしょうか。素敵なお買い物も出来た所で、私は夜行バスに乗り、...
続きを読む