モンブラン産ピンクフローライト
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。ドイツ出張中にぎっくり腰になった私ですが、石を目の前にすると、痛みもどこかへ吹っ飛ぶ様で、イダーオーバーシュタインの鉱山町を散策中は興奮状態でした。^^;小さな田舎町なのですが、街並みのどこをとっても絵になるのは、歴史あるヨーロッパだからでしょうか。閉店中のカフェで佇む猫さんも絵になっていました。(笑町の中に点在する宝石ミュージアムのひとつに入ってみました...
続きを読むファントム・カテドラルクオーツ他
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。お客様から、ご購入頂いたルースでマクラメアート・アクセサリーを制作頂いた旨、ご報告頂きました。素晴らしいアートピース…。ため息が出ます。こちらは屋久島の女神様をイメージして制作されたマクラメネックレスだそうです。月の形にカービングされたウッドは屋久杉をご自分で丁寧に磨かれたそうです。素敵ですね♪^^* * *本日ご紹介致しますのは、2つのファントムクオーツ。...
続きを読むブルーフローライト八面体
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。久々のブログ更新…。ご無沙汰しております。^^;今年のお正月に田舎に帰省した時、妹と喧嘩をしてしまい、その影響か、I padを地面におっことし、画面がバリバリになってしまいました。TTが~ん。幸い液晶に問題ないので、まだ大丈夫そう。丁度こんな感じです・・・※画像は拾い物ですネットで色々調べると、みんなスマホを使っているこのご時世、結構修理をしてくれる所が有るよう...
続きを読むトルマリン磨き原石(スライス)
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。或る日私はコパンガンからひとり、バンコク行きの汽車へ乗る為、スラタニ駅へと向かう途中の港で、ひとり佇んでいる白人女性と暇つぶしに話しました。彼女の名前はイングリットといい、ウェールズからやって来た言っていました。ウェールズとはイギリスの中にありながら、イギリスとは別な国だそうでして…以前にスコットランド出身の方と話した時も同じような事を言っていたのを思い出...
続きを読むスリランカ産バイカラ―トルマリン結柱
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。私が滞在しているティルバンナマライは、南インドの聖山アルナーチャラを目指して、世界中から求道者が集まってくる場所です。北で言うならヒマラヤの様な所でしょうか?(行ったこたないけど)このティルで、日本でも私は誰か?の教えで知られる、シュリラマナマハリシのアシュラムに通っています。此処では何人かの日本人と会う事が出来ます。日本のスピ系会社がスピツアーを組んで、...
続きを読むスリランカ産アレキサンドライト
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。キャンディーで無事ビザを受領し2日後にはインド!結局ビザは間に2回土日と祝日を挟んだ為に結構ギリギリに…。しかし、何度行ってもインドはワクドキです。この度はコロンボからチェンナイに飛びます。いつもはボンベイinなので、これも初めての事。キャンディからコロンボに向かう電車の中、100万年ぶりにド直球なナンパをされました。海外では日本人は実年齢より10歳は若くみられ...
続きを読むスターマイカのクラスター
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。私はキャンディーから、宝石採掘地で有名なラトナプラへ移動してきました。悪路をローカルバスで3時間半の過酷な旅です。キャンディーからはタクシーチャーターかレンタカーでも借りない限りはここに辿り着く手段は他にありません。ラトナプラへ到着。ここは原石が採れる鉱山の密集地ですが、その他にはな~んもない所・・・なので、ここに来るウェスタンは宝石関係くらいの人しか居な...
続きを読む