【豆知識】インドビザ申請について
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。インドが近づいてきました。先週末やっとインドビザの取得にこぎつけました!!これだけでお酒3杯はいけそう。実は毎回必ず初回は追い帰されるのが恒例になりつつあるワタクシですが、今年もやはり…(-.-;)。今回書類はバッチリでしたが、帰りのチケットを用意しなくてはいけない事をすっかり忘れ、堂々と片道切符で乗り込んで行った所、けんもほろろ。ちょっと抵抗してみましたが、や...
続きを読むチベット難民の写真家
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。或る日宿泊先のゲストハウスの前で絵を売る男性を見ました。バルコニーから暫く見ていると、数人が彼の絵を買って行った様でした。私も降りて行って話をしてみると、彼はチベット難民としてインドに来て数年、最初は飲んだくれて、友人・知人の家を転々としていたそうですが、とうとう持ち金も底をつき、何とかしなければならなくなって、途方に暮れている所、写真を撮っているフランス...
続きを読むゴアビーチ‐アランボール
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。私は今、ゴアはアランボールに来ています。或る日友達に誘われてナイトライブに行った帰り、GHに戻ると、入口が黒山の人だかりでした。オーナーが居たので、どうしたのか?と聞くと、私の隣の部屋に今朝入室したロシア人親子(息子と母親)が部屋の中に置いていたお金を全部盗まれたと言っているというではあ~りませんか?!そして、そのロシア人の隣にはやはり今朝入室したイスラエル...
続きを読むインドのリキシャー事情
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。刻一刻と進化しているインド、それが時に淋しかったりしますが、嬉しい側面もあります。そのひとつがリキシャメーターの料金明確化!何だそんな事か?!と思われるでしょうが、インド旅で、毎度結構なエネルギーを消耗するのが、このリキシャマンとの交渉…いや戦いなのです。これが導入されたからなのか、インドの暮らしもだいぶ楽になったからなのか、ドライバーにも余裕の表情が見え...
続きを読むジャイプールで食中毒
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。暫くぶりの更新ですが、まだまだ旅は続いています。ジャイプール→プーナへと移動してきましたが、ジャイプールでまさかの食中毒を起こしてしまい、暫く死んでいました…。しかし綺麗なルースは色々仕入れてこれましたので、お披露目が楽しみです。(^^)♪ジャイプール滞在中に、カイト祭りというものが催され、2日間の休日、その他にも何かの記念日とかで、やたらと休日の多い時期にあた...
続きを読むラマナマハルシ・ジャヤンティデイ
こんにちは BodhiTree-菩提樹のKiranaです。南インドにあるラマナマハルシのアシュラムでは、12月の最後の週末にラマナマハルシの誕生祭が盛大に行われました。ディーパム祭りはアルナチャラのお祭りですので、このエリアにドーッと人が押し寄せてきますが、ラマナ誕生祭はアシュラムのイベントなので、ここが大変に込み合います。しかしフェスティバルの期間中、全ての人に食事はフリーでふるまわれます。まずは貧しい人々やサ...
続きを読む