お客様からのメール
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。本日はお客様から頂きましたメールをご紹介致します。ご購入商品:リーディング・ブレス ver.2015bodhitree 菩提樹 様お世話様になりました熊本県のwです。注文しました「リーディング・ブレス ver.2015」を本日受け取りました。意外にかわいらしい色の組み合わせにびっくりしてます。昨年お願いしたチャクラブレスは、切れてしまいましたので、今年は、このリーディングブレスを身に...
続きを読むアルゼンチン産インカローズ(ロードクロサイト)スフィア達
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。さてさて今日は、あちらで出逢った美味しいものたちをご紹介します。アマゾンジャングルの入口、イキトスでは、初日に食あたり(水あたり?)にかかり、寝込むという事態に陥りましたが、治った後は、元気一杯に食べ歩きを楽しんだわたくし。よく通ったのは、このべジレストラン。メインプラザより3ブロック離れた所にありますが、ここの料理は高波動で、知る人ぞ知る!といいますか結...
続きを読むサンストーン&インディゴライト(ブルートルマリン)・ペンダント
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。久しぶりにチリ人のお友達から連絡があり、来月ペルーに行くとの事。嗚呼、羨ましい~~。彼女とは2年前、シピボの村で一緒だったのです。私のウェスタンへの偏見を落としてくれた、柔らかくフレンドリーな彼女でしたが、今丁度仕事が無くなり、フリータイムが出来たので、魂の浄化&内面への旅へ出掛けるのだとか。丁度南米日記を書いている所でしたな~。アマゾン・ジャングルの景色...
続きを読むミネラルフェスタin横浜赤レンガ倉庫
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。ミネラルフェスタin横浜赤レンガ倉庫 2日目無事終了しました。私たちのブースはお花とイルカの写真に彩られ、遊びに満ちた雰囲気で、やっております♪今回は頼もしいヘルパーが来てくれていたので、心置きなくリーディングに打ち込む事が出来ました。こんなんでました~♪ … 古本日はしゃべりっぱなしで、口の中がかっさかさになる程ひっきりなしのリーディング大会になりました!(な...
続きを読むお客様からのメール
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。本日はお客様から頂きましたメールをご紹介致します。ご購入商品:数秘ブレス数秘リーディングブレスが、無事に到着しました。チャロアイトという石を中心に入れていただき、初めて知りました。アメジストとはまた違う、存在感ですね。石の意味を読ませていただき、効果のある石を、絶妙のバランスで、仕上げてくださったのがよくわかりました。色合いは、シックですが、見れば見るほど...
続きを読むミネラルフェスタ赤レンガ倉庫
こんばんは BodhiTreeのkiranaです。本日はミネラルフェスタ赤レンガ倉庫初日でした。なぜか今回は中国の方たちのブースの間に孤島のように存在する私たちのブースです。 一体どういう選考なのか?? 謎ですが、ミネラルフェスで唯一占いの看板を出しているのもうちしかなく、不思議なブース。。。だと、お客様に言われてしまいました。今回は助っ人で、チャネラー体質の波動に敏感なPちゃんが来てくれています。bodhitreeのク...
続きを読むバイカラートルマリン&ジルコン・ピアス&ペンダント
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。クスコの街のモニュメント、これは何を意味しているのか?? 逆さまにして観ても面白いです。さて、ペルーでのお楽しみのひとつ…それはやはり、コカの葉占いでしょう?!(bodhitree的に)このコカの葉の散らばり具合で占うそうです。まあツールは何だっていいんだけどさ、目に見えるものがあるとマインドが安心し易いという事です。その後は一気に葉を食べます!ちょっと煎ってあるのか...
続きを読むルベライト(ピンクトルマリン)&ジルコン・ペンダント
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。クスコで日本人マジシャンharakiriniを紹介して貰う事になったのは、私が共通の友人に、ストリートでタロットをしたら面白いかな?と冗談交じりに話した事がきっかけでした。偶然にも同郷ということを知り、是非会ってみたい!と、ミーティングをアレンジしてもらったのです。私がいよいよクスコを去る3日前に、やっと彼と会う事が出来ました。初対面での印象は、そこはかとなく『暗い...
続きを読むタンザナイト&ジルコン・ペンダント
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。インカ帝国の公用語はケチュア語で、インカ神話の中には、日本神話のイザナギ・イザナミの神様の様にマンコ・カパック(♂)とママ・オクリョ(♀)という神様達が登場します。マンコ・カパックは、チチカカ湖にある太陽の島(Isla del sol)に現れ、ママ・オクリョは太陽の島の隣の月の島(Isla de la luna)に現れ、(湖の彼方からやってきたとも、天から降り立ったともいわれている様です)...
続きを読むグリーンゴールド・メタモルフォーシス(オウロベルデ)他
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。ペルーの街並みです。インカ帝国で知られるペルーですが、インカ帝国って一体何なの?という訳で、ちょいと調べてみました。ざっくりとは、ペルー、ボリビア(チチカカ湖周辺)、エクアドルを中心にケチュア族が作った国とあり、13世紀から1533年、スペイン人が攻めて来るまで続いたとされていますが、その直前に天然痘の大流行で60~94%のインカ帝国民族が死んだそうです。出典:ウィ...
続きを読むガーデンクオーツ・ポイント
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。クスコの風景です。或る日はクスコからバスで2~3時間の場所にあるピサックまで出掛けました。このバス停から。途中カラオケ屋がありました。そういえばペルーの人達、カラオケが好きでした。ピサックの途中にもサクサイワマン(??)とか何とかいう遺跡やら、遺跡らしき場所をいくつか抜けて行きました。↑この様な遺跡がたくさん。。。この辺りはセイクレッド・バリー(聖なる丘)...
続きを読むレインボームーンストーン・ペンダント
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。前回の日記はこちらさて、クスコで出逢った美味しいもの その2 です。こちらは日本人が経営する老舗レストラン、プカラ。ジャパレスきんたろうの斜め向かい側にありますが、手作りのチーズケーキとチョコレートが気に入って、私はいつもこちらではコーヒーとスウィーツを頂いています。ソファーがとても座り心地が良く、ついつい長居したくなります。こちらは新しく出来たうどん屋さ...
続きを読む高品質ミャンマー産本翡翠 カーヴィング
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。前回の日記はこちらクスコでの滞在先は、(ナオトインティライミのお友達の)なおさんの所にお世話になりました。NAOツアーズという旅行代理店と、合気道の道場も運営されています。今年から日本人会を組織されたようで、映画上映会や日本文化を紹介するイベントを企画していらっしゃいます。こちらを拠点に何をするでもなくクスコをぶらついて美味しいものの食べ歩きに興じました。ク...
続きを読む神聖幾何学 多面体クリスタル
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。前回の日記はこちらさて、インカの石壁で有名な世界遺産の街、クスコは昨年も訪れましたが、沢山観光客が居て賑やかなエリアです。有名な石壁ですが、近寄ってみても、レーザーで切り取られたような形をしていて、本当に不思議です。わざわざこんな複雑な形にする事もない様な。。。(^^;)白壁が可愛いエリアもありますが、何処の国にもこころない輩はいるようで、このような悲しい光景...
続きを読むボリビア産アメトリンポイント&ブラジル産スフィア
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。前回の日記はこちらさて、プーノの観光を終えていよいよクスコへ旅立ちの日、とうとう高山病でダウン。私は前日にクスコまでの観光バスを予約していましたので、具合が悪くも朝早く、バス停まで駆けつけたのでしたが、そこで思いきり嘔吐してしまい、酸素吸入器をつけられ、病院へと強制移送されてしまいました。バスに同乗していた西洋人達は、私を置いて先に出発するという選択肢もあ...
続きを読むミネラルフェスタin横浜赤レンガ倉庫出店のお知らせ
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。4月17日(金)~4月19日(日)ミネラルフェスタin横浜赤レンガ倉庫出店致します。 約90社の天然石・鉱物・宝石・化石・ビーズなどの卸・小売業者が一斉に集う展示即売会。日本ワイヤーアートジュエリー協会による、ストーンジュエリー即売会、オーダー&リフォーム受注会、鉱物研磨体験講習会、あこや貝珠出し体験、ワイヤーアートジュエリー体験講習会、金券が当たる抽選会など盛りだくさ...
続きを読む