fc2ブログ

BodhiTree-天然石ジュエリー&パワーストーン店長ブログ

BodhiTree 店長kiranaの気まぐれ日記。

イクリプス(バンブルビー)ルース

こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。或る日私は相方と大喧嘩。家をおん出されそうになるという修羅場に。。。何で喧嘩になったのかというと、きっかけはパスタ用のチーズソースの作り方を巡ってでした。本当にしょうもない事で喧嘩になる私達。。。さて、頑固ジジイの相方は翌日になっても怒りがおさまらないらしく、私に荷物を畳んで出ていけー!と言うではあ~りませんか?!怒りの爆発のきっかけはチーズソースでしたが...

続きを読む

魚のスマホ用イヤホンジャック

こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。本日ご紹介致しますのは、西ドイツビンテージのルーサイトのアクリルビーズを用いたお魚が海の雫をくわえているような、幻想的なスマホ用イヤホンジャック。***私が初めてインドを旅したとき、そこで聞いたスーフィーの物語にとても胸を打たれました。当時は英語も不自由でしたし、どの本に載っていたのかもよく覚えていなので、正確ではないかもしれませんが、そのお話の内容はおお...

続きを読む

非加熱ブルートパーズ・ルース他

こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。ネットニュースにありました下記記事、事実は小説よりも奇なり・・・まるで漫画の様な、映画の中のお話しの様な本当の話。思わず笑ってしまったので、メモしておこうと思いました。当事者の難民と間違われてしまった中国人男子は、英語も現地語も話せない20代前半のバックパッカーだったらしいのですが、もしも自分だったら、そのまま難民として現地に定着してみるのもアリかも?!と思...

続きを読む

アクアマリンのアクセサリー&ルース

こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。ミュニックにはイザール川という大きな川が流れています。 お天気の良い日にはみな川辺にやってきて、日光浴やバーベキュー、サイクリングを楽しんだりしています。私も或る日、自転車でイザール川畔をサイクリング。待ちの南側に下ったところで川の合流地点が現れたのですが、そのエリアに差し掛かると、突然真っ裸の集団が…。そう。ヌーディスト・エリアだったのです。主におじさま...

続きを読む

高品質トルマリンルース&クンツァイトルース

こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。或る日ミュニックのセントラル、マリエンプラッツで友人と合流。生憎の雨模様でしたが、少し街の中を観光。時計仕掛けの古い豪華な建物、新庁舎の屋上へ上り、街を一望できます。因みにこの新庁舎も、古そうに見えて、実はそんなに古い建物ではないのだとか。第二次大戦中に殆どの建物は破壊されて、今ある建物は戦後に建てられたものが殆どなのだそうです。このエリアには沢山の教会が...

続きを読む

お客様からのメール

こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。本日はお客様から頂きましたメールをご紹介致します。ご購入商品:数秘ブレスこんにちは またまた、素敵なブレスが届きました、いつもありがとうございます私を導いてくれる石達に出会えて明日からが楽しみです。リーディングもまさしく今の私にぴったりでした、心にすっと入っていきました、時の言葉を頂いているって感じ。 自分だけでなくまわりもしあわせに暮らしてるから思えること...

続きを読む

デュモルチライトのSVペンダント&ルース

こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。ミュニックでは相方の家にステイしていましたが、ここはミュニックのセントラルから、Uバーン(地下鉄)に乗って5駅。ミュニックは地下鉄事情がとっても複雑です。Uバーンは主にミュニック内の近場のエリアをカバーしており、ちょっと郊外へはSバーンという別な線に乗って行きます。この地下鉄路線図が何度見ても分かり難い。。。慣れない内は毎度近くの人に聞いて、どれに乗れば良いの...

続きを読む

マルチカラー・フローライト

こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。ここミュニックでも私はアンティーク雑貨を探し求めてとあるストリートへ。。。ローゼンハイマー通りにアンティークショップが数件あるという情報を入手し、早速現地調査に入るも、何かがうまく流れていかない。そう、現地の人達からの情報が入り難いのです。オランダでもフランスでもお店やその辺りの人に聞けば、気さくにみんな教えてくれるのに、こちらは教えてくれません。本当に知...

続きを読む