fc2ブログ

BodhiTree 店長kiranaの気まぐれ日記。

築地本願寺と資生堂スタイル展

2019/10/02
日記 0
こんにちは Bodhitree-菩提樹のKiranaです。

暫くぶりにブログ更新です。

先日、友人と築地本願寺、
その後、資生堂と日本橋高島屋とのコラボ
『美と美と美』展へ、赴きました。

EFkHKOQUYAAVc3D.jpg

築地本願寺は浄土真宗のお寺なのですが、
建築はインド・アジア様式で、境内にはパイプオルガンが
設置されるなどなど…、様々な文化が入り混じり、
渾然一体となった、オープンで近代的マインドのお寺と
形容したいと思います~。^^

EFkHOPUU4AIdw2s.jpg

EFkHM4XVUAEiYss.jpg

こちらでは月に1度、名物(?)のパイプオルガンと
その他楽器コラボの無料演奏会が開催されています。
私たちが赴いた日は、お坊さん声楽家の方の唄とコラボでした。
そしてコンサートの前には、ゲスト僧侶のミニ法話も聞けるという
贅沢さ♪ そしてそして、このお寺、
お墓の事から日々のお悩みまで、お坊さんになんでも相談できる
坊主よろず相談なるイベントも、定期的に行っている様です。

EFkMOjMUcAA96jz.jpg

意外ですが、築地はその昔、
横浜と並ぶ外国人居留区だったそうです。
そう言った土地柄もあってなのか、
オープンで、なんだか敷居が低い。(笑
お坊さんとも触れ合える!
本堂横にはモダンなカフェも併設されていました。
東京のおすすめスポットのひとつですよ♪

さて、私たちは市場に近い側の定食屋さんでお昼を頂き、
そのまま日本橋高島屋『美と美と美』展へと移動しました。

日本のトップモデルの走りと言われる
『山口小夜子』さんもフィーチャーされていたので、
是非に行ってみたいと思っていました。

今は亡くなったセンスの良いおネエ(お兄)の友達が居たのですが、
その方が山口小夜子さんのご友人で、時々名前だけは聞いていたのです。
おネエが彼女のお葬式に参列した時の事を、まるでショーを観ている様だったと、
話してくれた事を思い出しました。

会場は資生堂椿のイメージカラーで真っ赤でした。
歴史をさかのぼって、進化してきた化粧品や香水瓶の展示、
ポスターなど、見応えあって楽しかったです。

EFkQyd2UwAE2_y1.jpg

EFkQ0mRVAAAC40S.jpg

EFkQzqFVUAAF37q.jpg

そこに山口小夜子さんも!

EFkQ1OuUEAEda63.jpg

展示会記念のノベルティー人形も
キュートでした♡

展示会を満喫した後は、資生堂パーラーで
季節のパフェ(マロン)を頂いて、久しぶりに充電出来た1日でした。

EFkRlW1UwAI8sfT_20191002153443c3a.jpg

* * *

本日ご紹介致しますのは、
7月の天然石、真っ赤やワインレッドなど、
色のグラデーションも楽しい情熱のパワーストーン、
ルビーでございます。

素敵な出逢いがありますように…☆









BodhiTree-菩提樹




関連記事
スポンサーサイト



コメント(0)

There are no comments yet.